あせもは秋まで待てば自然に治る?
あせもについては、「放っておいても治るのでは?」と考える方がおられるかもしれません。たしかに、白いあせもなら自然に治るケースがほとんどですが、問題は赤いあせもの方です。
赤いあせもにかゆみはつきものなので、日中触らないよう気をつけても、睡眠中に無意識にかき壊すこともあります。つい気になってかいてしまうこともあるでしょう。
あせもをかき壊してやっかいなのは、指やつめに付着している黄色ブドウ球菌などが傷口から侵入して化膿したり、「とびひ」を引き起こすケースがあるからです。
とびひの水疱が破れて菌が他の部位へ移ると、そこにまた水疱ができて症状はどんどん悪化しますし、集団生活でうつしてしまうリスクもあります。
あせもができてかゆみなどの刺激がガマンできない場合は、キチンと治療を行って、できるだけ早く治すことを心がけましょう。
0件のコメント